リンク
お気に入りブログ
カテゴリ
タグ
親緑住居(94)
親緑日誌 4月(35) 中海岸のコートハウス(35) 家づくりの会(28) 鎌倉の家(27) 浦和の2つの家(26) 成田東のコートハウス(23) 若林の家(22) 井口の家(21) 北町の方形(21) 牟礼のコートハウス(18) 親緑日誌 3月(15) 親緑日誌 5月(15) 越谷の家(14) 親緑日誌 11月(14) 岩槻の家I(13) 三島の家(13) 親緑日誌 8月(12) 玉川学園の家(11) 桜新町・緑庭の平屋(11) 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のコメント
画像一覧
検索
ブログパーツ
記事ランキング
|
1 2017年 12月 22日
![]() ![]() ![]() ▲
by jun_murata_arch
| 2017-12-22 17:04
| 日常
|
Comments(0)
2017年 12月 04日
![]() メタセコイアはいつ見てもきれいなのですが 意外と上を見上げている人は少ないような。 ![]() ![]() ▲
by jun_murata_arch
| 2017-12-04 17:54
| 親緑日誌
|
Comments(0)
2015年 12月 17日
![]() 建主さんから(またまた) 美味しい日本酒をいただきました。 奥丹波は山名酒造蔵出しの 寒仕込み 早春賦 というお酒。 以前にも頂戴していて その時の酒米は「龍の瞳」と「雄町米」でした。 今年は「五百万石」とのこと。 このお酒は風味が日一日と変わっていくので ゆっくり堪能させていただきます。楽しみ! ![]() ブログの写真では分かりづらいのですが 落葉した枝先にはもう小さな芽がついています。 それにしても今年はあまり寒くないので 冬らしさをあまり感じませんね。 年末が近い実感がまったく沸きません。 そのわりに 生田の緑はよく色づいています。 ![]() 村田淳建築研究室 http://murata-associates.co.jp https://www.facebook.com/murata.associates ▲
by jun_murata_arch
| 2015-12-17 15:38
| 親緑日誌
|
Comments(0)
2012年 12月 05日
![]() 例年の風物詩 神宮外苑のいちょう並木。 長く厳しかった夏のおかげか 今年は街を歩いているとあちこちの紅葉に目を奪われます。 気温の差が大きいほどきれいに色づくのでしょう。 街路樹として多く使われ 「東京都の木」にも指定されている銀杏。 特にここ絵画館前の並木は そのロケーションとアクセスの良さからこの季節は多くの人でにぎわいます。 ![]() 去年は剪定されひと回り以上小さくなったため 枝振りが貧弱で迫力はいまいちでした。 今年は伸びて少しはましになったかな。 上の2枚は11月下旬の様子。 そろそろ終わりも近いと思い 師走の夕方 再び足を運びます。 平日にも関わらずとてもにぎわっていますが どの顔も楽しそう。 落ち葉の中で寝転ぶ子供たち 熱心に写生をするご夫人方 手をつないで歩くカップルなどなど。 ![]() ![]() ![]() 日が落ちてからは人出も落ち着き 燃えるような黄色が薄暮の中に浮かび上がります。 澄んだ青空も良いですが 人工的な光に照らされた紅葉もまた一興です。 今年の紅葉はこれでおしまい・・・かな? 12月15日(土)目黒でオープンハウスを行ないます! 「実践的家づくり学校 自分だけの武器をもて」発売中! ▲
by jun_murata_arch
| 2012-12-05 23:37
| 親緑日誌
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||